近視矯正手術 ICLとは

長岡 眼科 近視

ICLとは眼の中に眼内コンタクトレンズを移植する手術です。
ICLは術後の結果に不満や合併症があれば、レンズを取り出し元の状態に戻すことができ、幅広い度数に対応できるますが、レーシックでは近視度数が強い場合、角膜をたくさん削る必要があり、手術の難易度が高くなります。その結果、術後誤差が大きくなり、近視が再発したり、ドライアイの原因になったりすることがあります。また、一度削った角膜は元にもどすことはできません。ICLは度数が強くても軽くても、一枚のレンズを目に入れる同じ手術方法のため、難易度に差が生じることはありません。また、将来白内障になっても白内障手術を行うことができます。
長岡 眼科 近視

手術について

ICLは、小さなレンズを目の中に入れて近視や乱視を治療する新しい視力矯正手術です。
角膜を削ることなく、目の中の水晶体を温存したままレンズを挿入する治療方法は、「有水晶体眼内レンズ挿入術」、あるいは「フェイキックIOL」などと呼びますが、ICLもこのフェイキックIOLの一種。レンズを目の中の茶目(虹彩)の裏側、虹彩と水晶体との間の「後房」と呼ぶ位置に固定するので、「有水晶体後房レンズ」という呼び方もあります。 レンズがソフトコンタクトレンズのような柔らかい素材でできていること、いったん目の中にいれたレンズはメンテナンスをする必要がなく長く透明な状態を維持することなどから、「眼内コンタクトレンズ」などと呼ぶ人もいます。

ICL

レンズの特徴

ICLのレンズ素材は、HEMA(水酸化エチルメタクリレート)とコラーゲンを共重合させたCollamerと呼ぶ新素材。
生体適合性が高く、目の中に入れても異物として認識されにくい大変優れた素材です。特別なメンテナンスをする必要はなく、目の中で長期間にわたって透明な状態を維持し、長くレンズとしての機能を果たします。

眼内レンズの影響長岡 眼科 近視

中央部分に0.36mmの極小の穴が開いている(穴あき後房型ICL)レンズは、穴が開いていることで、房水の流れ(目の中で循環している水の流れ)がスムースになり、術後の眼圧上昇を抑えるための虹彩切除術の必要がなくなり、従来のICLの欠点であった緑内障の発生リスクが圧倒的に軽減されました。

ワンランク上の鮮やかな見え方、高い術後満足度長岡 眼科 近視

ICLを受けた場合

眼内レンズ
クリアで鮮やかな見え方で裸眼視力も1.0以上に回復する

角膜を削った場合

眼内レンズ
ややにじみが生じ、奥行きや立体感を感じにくい

手術について長岡 眼科 近視

使用実績数

日本の厚労省が認めた世界で唯一のフェイキックIOL

ICLは、日本で薬事承認を取得している世界で唯一のフェイキックIOLです。2010年2月に近視用のレンズが、2011年には乱視用のレンズが薬事承認を取得しています。世界では、1997年に欧州でCEマークを取得後、カナダ(2001年)、韓国(2002年)、アメリカ(2005年)、中国(2006)年など、60以上の国々で薬事承認・認可されています。

圧倒的な国内外での使用実績数

ICLの使用実績は今も急速に伸びており、これまでの累計での使用実績は35万以上。
累計使用実績で見た世界シェアは74%(※1)と他を圧倒する数です。
※1スター・ジャパン調べ

日帰り手術が可能

ICL手術の所要時間は両目合わせて10~20分程度。切開創は3mmと小さく、点眼だけで自然治癒するので縫合の必要さえ必要ありません。両目を同日に手術でき、視力は1日~1週間ほどで回復します。術後の早い段階で視力の変化を実感できます。

レンズ素材

長期的な安全性と安定性

ICLのレンズ素材は、HEMA(水酸化エチルメタクリレート)とコラーゲンを共重合させたCollamerと呼ぶ新素材。
生体適合性が高く、目の中に入れても異物として認識されにくい大変優れた素材です。特別なメンテナンスをする必要はなく、目の中で長期間にわたって透明な状態を維持し、長くレンズとしての機能を果たします。

手術を行うまで長岡 眼科 近視

  • 適応検査
  • 再検査
  • 手術当日
  • 定期健診

1.適応検査

検査・医師による診察、今後のスケジュール決めをします。

2.再検査

詳細な検査を行ってレンズの種類と度数を決めます。
※連続装用タイプのソフトコンタクトレンズまたはハードコンタクトレンズをご使用の方は装用を2週間以上中止した上で検査をします。使い捨てタイプのソフトコンタクトレンズご使用の方は装用を3日以上中止した上で検査を行います。

3.手術当日

手術は両眼同日に行います。
※Artisanを使う場合は片眼ずつ1~2週間の間隔をあけて手術を行います。

4.定期検診

定期検診は手術翌日、翌々日、1週間、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年後にあります。

手術の流れ長岡 眼科 近視

手術前検査
問題なく手術を行えるかを調べたり、白内障手術の場合は患者さまの眼にあった眼内レンズを選んだりするために、手術前にいくつかの検査が必要です。
通常の視力、眼圧の検査のほか、角膜内皮、血圧、血液検査、心電図(必要な方のみ)、散瞳検査(指示がある方のみ)、眼内レンズ関連の検査(白内障手術の場合)などを行います。検査の所要時間は2~3時間ほどです。
手術3日前
感染予防のために、処方された点眼薬を開始します。
手術当日
受付
おひとりが不安の方は付き添いの方とご一緒にお越しください。

手術前の視力検査・診察
手術前の処置、および担当医師による診察を行います。

手術

角膜切開
目薬タイプの麻酔を点眼し、レンズを挿入するために角膜を切開します。
※切開創は3㎜と小さく、縫合しなくても時間とともに自然に治癒します。
ICL挿入
切開した部分から、細長く筒状に折りたたんだレンズを挿入します。筒状に折りたたんだレンズは、眼内でゆっくりと自然に広がります。
広がったレンズの両端の部分を毛様溝へいれてレンズを固定します。
インプラント
もう片方の目も同じ手順でレンズを挿入します。手術は両眼行う場合でも10~20分程度で完了します。
※術後は、麻酔が切れるまで30分~1時間ほどお休み頂き、経過を確認後にご帰宅となります。

休憩(約30分)
リカバリー室でお休みいただきます。

お会計
会計後、翌日の診察時間などを確認し、ご帰宅となります。

手術翌日
担当医師による診察を行います。

手術料金長岡 眼科 近視

両眼(術前検査+手術費用+術後診察・検査費用)
750,000円 から

ICL簡易適応検査 無料 前房部OCT+角膜形状解析
ICL詳細適応検査+手術説明 5,500円(税込)  

適応検査について

手術が可能かどうかを見定める簡易検査は無料となっています。手術を行うために必要なさらに詳細な検査については5,400円とさせていただいています。
・簡易検査:前眼部OCT検査、角膜形状解析までを行います。
・詳細検査:簡易検査の内容に加えて、視力検査、眼圧検査、調節麻酔剤を使用した精密屈折検査、眼軸長の測定、精密な眼底検査、手術説明などを行います。

手術後のお得情報

手術給付金

生命保険や医療保険の手術給付金が適用される場合があります。詳細は加入されている保険会社へお問い合わせください。ICLの正式名称は「有水晶体眼内レンズ挿入術」です。

医療費控除

1年間に支払った医療費が10万円を超える方は、確定申告で税金の還付が受けられます。手術代金の領収書を大切に保管し、確定申告の際に提出してください。詳細は管轄の税務署へお問い合わせください。

ICLのメリット長岡 眼科 近視

角膜を削らない手術

レーシックは近視の度数が強い人ほど角膜を多く削るため、見え方のクオリティが低くなりやすいという欠点がありますが、ICLは近視の強い人でもクオリティの高い見え方が期待できます。また、万が一の時は、レンズを抜去することが可能な治療です。

長期的に安定した視力

レーシックは、術後数年間で視力が少し近視ぎみに戻ってしまうことがあり、この傾向は強度近視の方ほど顕著にみられます。ICLを受けられた方で顕著な近視の戻りは報告されておらず、長期的に安定した視力を維持できます。

術後でも術前の状態に戻せる

ICLのレンズは、特別な理由がない限り交換する必要はなくそのままずっと目の中に入れておくことが可能です。ただし、見え方に不満がある場合などには、レンズを取り出して元の状態に戻すことができます。これはレーシックとは大きく異なる特徴です。

ドライアイ、視覚障害の出現がほぼない

角膜を削るレーシックでは、フラップ作成時に角膜の知覚神経が切断されるので、一時的にドライアイが生じやすくなります。また、術後に生じる角膜表面の歪みによりハロー/グレアといった視覚障害を起こしたり、暗闇で色や濃淡が見づらくなったりすることもあります。ICLでは、こうした視覚障害の出現はほぼありません。

強度の近視や乱視でも矯正可能

角膜を削るレーシックでは、矯正できる度数に上限があります。ICLは幅広い度数のレンズを用意しており、最強度の近視でも矯正することが可能です。

ICL

ICLは眼にやさしい生体適合性の高い素材ですので
安心安全に治療をお受けいただけます

アフターケアについて長岡 眼科 近視

適応検査

検査・医師による診察を含めた検査を行います。(前房部OCT+角膜形状解析)

詳細検査

詳細な検査を行ってレンズの種類と度数を決めます。

定期健診

定期検診は手術翌日、翌々日、1週間、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年後と状態を綿密にみていきます。