多焦点眼内レンズの視界について

眼内レンズとは、白内障手術で吸い出した濁った水晶体の代わりとなる“人工水晶体”です。
手術で挿入する眼内レンズには「単焦点眼内レンズ」と「多焦点眼内レンズ」の2種類があります。
多焦点眼内レンズでは、手元から遠くまでおおむねピントが合うため、眼鏡に依存する頻度を減らすことができます。
単焦点レンズの場合、ピントを合わせる調節力がないため、
遠くにピントを合わせると近くが、近くにピントを合わせると遠くが見えにくくなります。
ピントが合わない距離を見るためには、眼鏡をかけた方が楽に見える場合もあります。

単焦点レンズ

眼内レンズ
ピントは1点にのみ合っています

多焦点レンズ

眼内レンズ
ピントが遠くから近くまで合っています

単焦点レンズの場合、ピントを合わせる調節力がないため、遠くにピントを合わせると近くが、近くにピントを合わせると遠くが見えにくくなります。
ピントが合わない距離を見るためには、眼鏡が必要です。多焦点眼内レンズでは、手元から遠くまでおおむねピントが合うため、眼鏡に依存する頻度を減らすことができます。ただし、眼鏡をかけた方が楽に見える場合もあります。
※注意:目の状態によって、眼内レンズの種類が選択できない場合もあります。

まぶしさ・ギラつきについて

多焦点眼内レンズを入れると合併症の一つとして
光の周りにわっかがかかって見える、以前より光のギラつきやまぶしさが気になると言った点が出てきます。
これをハロー・グレアと呼びます。
このため、夜間の運転に適さない場合がありますが、時間とともに少しずつ慣れて来て気にならなくなる方が多いようです。

手術前

眼内レンズ
光のギラつきやまぶしさはほぼありません

手術後すぐ

眼内レンズ
手術後すぐはギラつきや光の輪が気になる場合があります。

よくある質問

眼科・病院によって入院が必要な病院と、日帰り手術が行える病院があります。また、全身疾患や、眼の状態によっては入院が必要な場合もあります。長岡眼科医院では身体の負担が少ないレーザー白内障手術も日帰り白内障手術も行っております。

手術
レーザー白内障手術/日帰り白内障手術/入院加療での白内障手術

多焦点眼内レンズを選択すると、メガネに頼りきりにならない生活を送ることが出来ます。ただ、集中して手元を見るときや、長時間ドライブをするときや夜間運転の時などはメガネをかけていただく方が良い場合もあります。

手術後の選択肢
多焦点眼内レンズ/単焦点眼内レンズ/多焦点眼内レンズとメガネの併用

できるだけメガネを掛けたくないという患者様に合うレンズです。メガネへの依存度は減り、特に強度近視がある方では満足される方も多くいらっしゃいます。長岡眼科医院では適応検査をおこない、患者さまとよく相談をして判断いたします。

適している方
ゴルフなどのスポーツをされる方、楽器の演奏、カーナビを見ながらの運転をされる方などに適しています。

目に白内障以外の症状がある方や、医師の診断により適用範囲外となる方はいらっしゃいますが、ライフスタイルや白内障手術後の見え方についてカウンセリングを行って医師の判断の元、手術を受けるかどうか決めて頂けます。

適用できない場合
白内障以外に眼の病気がある/強い乱視がある/見え方の質が大事な人・神経質な人

眼内レンズの寿命は半永久的といわれています。
特別なことがない限り、レンズの交換は行わないことが多いです。各種の材料はISO という国際基準に則って作られ認証を受けており、様々な試験をクリアーしています。

注意点
万が一、お使いいただく中で目や見え方に大きな違和感を覚えたり、痛みが引かないなどがありましたらすぐにご相談下さい。

基本的には両眼に挿入することが望ましいですが、若年者の白内障手術の方などは、片目のみ多焦点眼内レンズを入れており、何十年後に加齢による白内障の手術を受けて両目ともに多焦点眼内レンズとなる場合もございます。

2020年4月より多焦点眼内レンズを用いた白内障手術が先進医療から除外され、選定医療用扱いへとなりました。これに伴い、長岡眼科医院では選定療養として多焦点眼内レンズを用いた白内障手術を行えるよう現在申請中となっております。

保険適用について
生命保険や医療保険の手術給付金が適用される場合があります。詳細は加入されている保険会社へお問い合わせください。

手術翌日からよく見えるという方もいれば、2~3ヶ月してやっと慣れてきて見えるようになる方もいます。
個人差がありますので一概には言えませんが、手術後にすっきりしなくても焦らずに慣れていただくことで日常生活も送りやすくなっていきます。

注意点
夜間の運転や長時間の運転は慣れるまで光のぎらつきが気になる場合があります。
手元に視点を合わせて集中する場合はメガネも併用してください。

手術の流れ

手術前検査
問題なく手術を行えるかを調べたり、白内障手術の場合は患者さまの眼にあった眼内レンズを選んだりするために、手術前にいくつかの検査が必要です。
通常の視力、眼圧の検査のほか、角膜内皮、血圧、血液検査、心電図(必要な方のみ)、散瞳検査(指示がある方のみ)、眼内レンズ関連の検査(白内障手術の場合)などを行います。検査の所要時間は2~3時間ほどです。
手術3日前
感染予防のために、処方された点眼薬を開始します。
手術当日
受付
おひとりが不安の方は付き添いの方とご一緒にお越しください。

手術前の視力検査・診察
手術前の処置、および担当医師による診察を行います。

手術
休憩(約30分)
リカバリー室でお休みいただきます。
お会計
会計後、翌日の診察時間などを確認し、ご帰宅となります。

手術翌日
担当医師による診察を行います。

白内障治療の流れ

白内障は主に手術によって治療を行います。小さな切開から濁った水晶体を砕いて取り出し、人工の水晶体である眼内レンズを挿入します。
※眼の状態(乱視など)によっては、手術後の見える”質”に違いがでます

切開
切開します
水晶体を砕く
濁った水晶体を砕いて吸い出します
眼内レンズ挿入
眼内レンズを挿入します

先進医療から選定療養へ

多焦点眼内レンズを用いた白内障手術は先進医療から選定療養扱いとなりました。これに伴い、長岡眼科医院では2020年5月より選定療養として多焦点眼内レンズを用いた白内障手術を行えるように申請・認可が下りました。
詳しくは当院までお尋ねいただくか、厚生労働省HP「先進医療の概要について」をご覧ください。

レンズの比較

レンズ画像
名称Alcon Clareon PanOptixs
パンオプティクス
AMO TECNIS Synergy
シナジー
AMO TECNIS Symfony
シンフォニー
価格
()内は乱視用の価格です。
32万円
(38万円)
31万円
(37万円)
20万円
(26万円)
ピント3焦点:遠・中・近
40㎝~60㎝、遠方
33㎝~中間、遠方66㎝~遠方まで連続的な見え方
名称ピント
Alcon Clareon PanOptixs
パンオプティクス
3焦点:遠・中・近
40㎝~60㎝、遠方
AMO TECNIS Synergy
シナジー
33㎝~中間、遠方
AMO TECNIS Symfony
シンフォニー
66㎝~遠方まで連続的な見え方

名称価格
()内は乱視用の価格です。
Alcon Clareon PanOptixs
パンオプティクス
32万円
(38万円)
AMO TECNIS Synergy
シナジー
31万円
(37万円)
AMO TECNIS Symfony
シンフォニー
20万円
(26万円)

※手術には多焦点眼内レンズの金額+保険診療の費用が掛かってまいります。
※保険診療費用は負担割合によって変わってまいります。

手術後のお得情報

手術給付金

生命保険や医療保険の手術給付金が適用される場合があります。詳細は加入されている保険会社へお問い合わせください。ICLの正式名称は「有水晶体眼内レンズ挿入術」です。

医療費控除

1年間に支払った医療費が10万円を超える方は、確定申告で税金の還付が受けられます。手術代金の領収書を大切に保管し、確定申告の際に提出してください。詳細は管轄の税務署へお問い合わせください。

当院ではレーザー白内障手術を導入しております

レーザー白内障手術